やりたい仕事は何か

福祉施設介護員になって現場で働き始めたときは、生活介助の仕事からスタートすることが多い。
入浴、トイレ、食事といった生活をする上で欠かせない行為の身体的なサポートをするのが介助だが、福祉施設介護員として働く限りは必須になるものである。
しかし、現場では生活介助をするだけで済むことは少なく、施設ごとに独自に行っているサービスにも従事するのが一般的だ。
その仕事内容に慣れないで苦労する人も多いが、得手不得手はあるので無理に努力しようと考えないのが賢明である。
職場によって仕事内容には違いがあるため、自分が得意とするものや興味のあるものを選びつつ、苦手なものを避けて職場を決めると良いだろう。
現場経験を十分に積むと自分の得手不得手についても分かることが多い。
レクリエーションの企画や実施は好きであっても、リハビリテーションの補助をするのが苦手という人もいる。
身体介助では活躍できるものの、医療が必要な場面になると困惑してしまって何もできなくなる人も少なくない。
レクリエーションが得意ならデイサービスを選び、医療が苦手なら介護老人保健施設を避けるといった形で、適切な施設の種類を選べば問題を解決できる可能性が高い。
重要なのは、自分を客観的に見つめて何に適性があるかを考え、本心からやりたい仕事を見つけ出して転職先を考えることである。
それがまとまった時点で転職すれば福祉施設介護員として前向きに働けるようになるだろう。
また、適正を知り、やりたい仕事が確定したら優良な施設を選ぶポイントも知っておくと損はない。
今から紹介するサイトは優良な施設を選ぶポイントなどを紹介している有用サイトだ。
福祉施設介護員を目指している人は是非【福祉施設介護員を目指そう!】を活用してほしい。